商品のご紹介

商品のご紹介

当園で育った野菜たちをご紹介します

※当園は自家栽培種子を使わず全てメーカー様の種子を使用しています。
※野菜は自然の物、季節商品なので出荷時期は目安となっております、また、天候条件等により収穫できない場合や品薄となる場合もございますので予めご了承ください。
※生育状況等は当社ブログにて随時公開していきますのでそちらもご確認下さい。
※下記以外もリクエスト多ければ可能な限りお答えして栽培しますのでこちらからお気軽にお問い合わせ下さい。

品名 トマト(Mr.浅野の傑作/なつのしゅん)
価格 Mr.浅野の傑作:180円(6~7個)
なつのしゅん:150円(5~6個)
出荷時期 Mr.浅野の傑作:7月下旬~9月上旬
なつのしゅん:7月下旬~9月中旬
特徴 Mr.浅野の傑作:ミディトマト(中玉)で甘さと酸味のバランスが取れたトマトです
なつのしゅん:加熱用トマトとして料理に万能に使えるお勧めトマトです!
品名 プチぷよトマト
価格 150円(6~7個)
出荷時期 7月下旬~8月下旬
特徴 ミニトマト+フルーツトマトのような甘さと口の中で溶けるような食感が自慢です!
品名 サニーレタス(ボンジュール2号)
価格 150円(1個)~250円 ※時期により
出荷時期 4月下旬~5月中旬、9月中旬~10月中旬(目安時期)
特徴 サラダといえばコレ!柔らかく歯ざわりがいいのが特徴です!肉を包んでもOK!
品名 レタス(早生サリナス)
価格 150円(1個)~230円 ※時期により
出荷時期 10月中旬~11月中旬、12月下旬~1月中旬、5月、7月(目安時期)
特徴 苦味少なくほんのり甘い食べやすいシャキシャキ感をお楽しみください
品名 茎ブロッコリー(スティックセニュール)
価格 130円(10本)
出荷時期 4月下旬~6月中旬、10月~12月(目安時期)
特徴 茎はアスパラ(のような味)頭頂部はそのままブロッコリーというお得感が感じられる野菜
商品名 ほうれんそう(サマービクトリー、アクセント)
価格 130円(5~6本)
出荷時期 5月、 6月中旬~7月上旬、10月~11月(目安時期)
特徴 おひたしといえばコレ、バターいためなどにもどうぞ
商品名 寒ちぢみほうれん草(じっくり朝霧)
価格 140円(2~3株)
出荷時期 12月~翌年2月
特徴 寒さに耐え、甘みを感じるほうれん草!野菜の生命力を感じる事ができます!
品名 葉たまねぎ(ハッピー501) 
価格 150円(3束)
出荷時期 3月(目安時期が多少前後する可能性あり) 
特徴 期間限定品で根元は玉ねぎ、茎はネギ、葉は葉ねぎとして1つで3つの味が楽しめます
品名 ズッキーニ黄(オーラム) 
価格 150円(1個)もしくはグラム数
出荷時期 7月下旬~9月上旬(目安時期)
特徴 鮮やかな色のズッキーニ!料理の彩りに是非どうぞ!
品名 ズッキーニ緑(ダイナー)
価格 150円(1個)もしくはグラム数
出荷時期 7月下旬~9月上旬(目安時期)
特徴 和洋問わず何にでも使えるズッキーニ定番色バージョン!
品名 サラダ春菊(なべ奉行)
価格 130円(5~6本)~160円時期により
出荷時期 4、5、7月、10月~1月(目安時期)
特徴 えぐみが少なくサラダにも使えてしまう春菊ですが、もちろん鍋にもどうぞ!
品名 サラダ水茄子(美男)
価格 150円(5本)
出荷時期 7月~10月初期(目安時期)
特徴 生食OK!!、浅漬けOK!みずみずしい食感をお楽しみください
品名 米茄子(秋田系梵天丸)
価格 140円(大1個)、150円(小5個)
出荷時期 7月~10月(目安時期)
特徴 大きいものは輪切りで茄子のステーキに、一口サイズは浅漬けか煮物にどうぞ!
品名 かぼちゃの種(ストライプペポ)
価格 130円(70g)
出荷時期 通年(在庫なくなり次第終了)
特徴 自然のサプリメント!別名薬用カボチャと呼ばれています!炒って香ばしくなり、もちろんそのまま食べてもいいおつまみになります